肘の痛み(テニス肘・野球肘・ゴルフ肘)について -宮崎市清武町のしみず整骨院-
宮崎市清武町にある「しみず整骨院」です。
今日は、
肘の痛みについて説明していきます。
肘の痛みもいろいろあって、
特に肘の痛みで有名なのものに
・テニス肘(肘の外側の痛み)
・野球肘、ゴルフ肘(肘の内側の痛み)
があります。
テニス肘(肘の外側・・・親指側)↓
野球肘、ゴルフ肘(肘の内側・・・小指側)↓
一般的にはこれらの肘の痛みが出る原因は、
「前腕という肘から下の筋肉」や「指を動かす筋肉」↓
の使いすぎと言われています。
ほとんどの治療院では、この使いすぎている筋肉に対してマッサージや電気をかけることで症状を改善させることが多いのですが、
当院では、肘の痛みが出る本当の原因である骨のズレを整復することで症状を改善させていきます。それにプラスして硬くなってしまった筋肉の柔軟性を上げるために(疲労物質を流す)「超音波治療器」などを使用していき、損傷部位を早期に回復させていきます。
※超音波治療器についてはこちらで詳しく説明しています↓
また、成長期の肘の痛みは食事などの栄養の問題も関係していることが多いので、そちらの問題を改善しなければいけませんので栄養指導なども行っていきます。※この問題を解決しないと損傷部位の回復に時間がかかります。
※また、野球などのスポーツでの肘の痛みは「内側上顆裂離骨折」や「離断性骨軟骨炎」などの骨や軟骨を損傷するようなものあるため注意が必要です。当院では、このようなケガが疑われる場合は専門医療機関への受診をすすめています。
肘の痛みでお悩みの方は、自分で改善させることが難しいのでまずは専門家である当院に一度ご相談下さい。お力になれることが多いと思います!
※ちなみに肘に痛みがある場合によく行う肘のストレッチ↓
このストレッチは痛みの原因となる「骨のズレ」を整復しないまま行うと症状の悪化につながりますので注意が必要です。
他にもテニス肘に関連記事はこちら↓
◾️お問い合わせ(予約制)◾️
※下の番号をクリックして下さい。
施術中は電話に出れない場合がございます。
お手数をおかけしますが、留守番電話にメッセージをお願いいたします。
0985–69–9056
◾️しみず整骨院公式LINE◾️
お問い合わせ・ご予約ができます。
下の写真をクリックして、お友達登録を行って下さい。
0コメント