2025.06.23 22:30足首を捻ったら「捻挫」だけではなく、「骨折」の可能性も考えましょう! -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町のしみず整骨院です。日常生活を送っていて、足(足首)を捻ることは意外と多いと思います。足首を思いっきり捻った場合、「捻挫かな?」とほとんどの方が考えると思うのですが、この場合、「骨折」の可能性もあると考えることが大切になります。そこで今回は、「足首を捻って、骨折の可能性があるか?」を判断する方法を簡単に説明していきたいと思いま...
2025.06.17 11:35手首の痛み TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷とは? -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町のしみず整骨院です。今日は、手首(小指側)の痛み「TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷」について説明していきます。まず、TFCC(三角線維軟骨複合体)とは、手首のシワの小指側(赤丸↓)にあり、
2025.06.14 04:35親指・手首の痛み(ドケルバン腱鞘炎)とは? -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町のしみず整骨院です。今日は、親指から手首にかけての痛み「ドケルバン腱鞘炎」について説明しています。ドケルバン腱鞘炎とは、・長母指外転筋・短母指伸筋※下の写真↓
2025.05.24 04:05太もも裏のストレッチは気をつけて行いましょう! -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町の整骨院、しみず整骨院です。今回はストレッチを行う場合の注意点について説明していきます。例えば、みなさんもよく行うことがあるであろう「太もも裏(ハムストリングス)」のストレッチ↓◆座って行うストレッチ◆
2025.04.05 04:05肩甲骨が安定すると腕が上がりやすくなる⁉宮崎市清武町の整骨院、しみず整骨院です。腕が上がりづらい方は、もしかしたら「肩甲骨」が不安定な状態なため腕が上がりづらいのかもしれません。以前、書いた「肩甲骨の話」の記事はこちら↓
2025.01.18 04:20肘の痛み(テニス肘・野球肘・ゴルフ肘)について -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町にある「しみず整骨院」です。今日は、肘の痛みについて説明していきます。肘の痛みもいろいろあって、特に肘の痛みで有名なのものに・テニス肘(肘の外側の痛み)・野球肘、ゴルフ肘(肘の内側の痛み)があります。テニス肘(肘の外側・・・親指側)↓
2023.04.06 04:10ボールを投げるスポーツで肩に痛みが出やすい方向け ー 体チェック ー宮崎市清武町にある整骨院、「しみず整骨院」です。今日は、野球などのボールを投げる競技をしていて、肩に痛みや疲労感を感じやすい方に一度確認してほしい「体のチェック」を紹介していきたいと思います。ボールを投げる動作で、疲労しやすい部分は「肩の後部」になります。この部分の「筋肉・靭帯」などは、物を投げる際に腕が抜けないように「ブレーキ」として働...
2022.02.11 02:22足(ひざ・すね)の痛みと『足のアーチ』宮崎市清武町にある『しみず整骨院』です。足の痛みと関係が深い、『足のアーチ』その「足のアーチって何?」と思われる方も多いと思います。『足のアーチ』とは、足部が山のように持ち上がっている状態のことを言います。細い話をすると、足のアーチは3つあります。・内側アーチ(縦)・外側アーチ(縦)・横アーチ
2021.06.10 12:05ゴルフ腰痛・腰椎分離症などの腰痛の施術を得意としています。宮崎市清武町にある「しみず整骨院」です。当院は、「ゴルフ腰痛」「野球・バレーボールなどのスポーツで発症した腰椎分離症」などの腰痛の施術を得意としています。