肩の痛み・動かしづらさでお悩みの方へ -肩関節を正しい位置へ戻す‐
宮崎市清武町にある整骨院、
しみず整骨院です。
肩の痛み・動かしづらさを感じている方で
・腕を上げると肩が痛い
・手が後ろに回らない
・ボールを投げる(打つ)と肩が痛い
・肩が痛くて服の脱いだいり、着たりするのがつらい
・夜間帯に肩が痛い
などの症状ある場合、
肩関節(肩甲上腕関節)が正しい位置にない可能性があります。
※肩関節(肩甲上腕関節)はこちら(赤〇のところ)↓
「プロメテウス 解剖学アトラス第2版」、「カラー写真で学ぶ 骨・関節の機能解剖」から引用
上の写真のように
肩甲骨(皿)の上に上腕骨(ボール)がしっかりと乗っていること(正しい位置にあること)で関節(骨)が正常に動くことができます。
肩関節が正しい位置にない場合
肩が正常に動くかなくなり、
周りの組織(筋、靭帯、軟骨)に負担がかかり痛みなどの症状が出やすくなります。
※肩周りの筋肉は「赤色」、靭帯は「白色」です↓
「プロメテウス 解剖学アトラス第2版」から引用
実際に下の写真のように
両腕を上げてみて、このような状態になる場合、
※腕と頭の距離が左に比べて、右は長い(スペースが広い)
右肩関節が正しい位置にない可能性があります。
肩が動かしづらい方や肩を動かした際に痛みなどの症状がでる方は、一度肩の動きを鏡などでチェックしてみて下さい。
当院では、
今紹介した肩の検査など実施したり、実際に肩の関節(骨)や筋肉など状態を確認しながら症状改善につながるような「施術」や「セルフケア(運動)の指導」を行っています。
※肩の痛み、拘縮(固さ)がきつい場合は無理に動かすような施術などは行いません。まずは、肩周りの筋肉の緊張を和らげるような「物理療法」↓などを中心に施術を行っていきます。
肩が痛くて動かしづらいなどの症状でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談下さい。
※肩の症状がある場合は「首」の状態をチェックしなければいけないこともあります。詳しくはこちらの記事↓を読んでみてください!
※夜間帯に肩の痛みが強い方が知っておくべきことに関してはこちら↓の記事で説明しています。
※肩・背中の痛みに効く運動はこちら↓の記事で説明しています。
◾️お問い合わせ(予約制)◾️
※下の番号をクリックして下さい。
施術中は電話に出れない場合がございます。
お手数をおかけしますが、留守番電話にメッセージをお願いいたします。
0985–69–9056
◾️しみず整骨院公式LINE◾️
お問い合わせ・ご予約ができます。
下の写真をクリックして、お友達登録を行って下さい。
※痛みが出たきっかけが不明な場合や症状が慢性的な場合などは「自費診療」になります。詳しくは下の記事をご確認ください↓
0コメント