2025.07.23 23:00ランナーに多い膝痛(腸脛靭帯炎) ‐宮崎市清武町のしみず整骨院‐宮崎市清武町のしみず整骨院です。今日は、ランナーに多くみられる膝痛「腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)」について解説しています。腸脛靭帯は太もも全体を包む筋膜の一番外側の肥厚部で、「骨盤」と「すね」の骨にくっついている靭帯(下の図の白い部分)です。
2025.07.14 12:10膝のお皿が痛い⁉(分裂膝蓋骨) -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町のしみず整骨院です。今回は、膝のお皿が痛い⁉もしかするとこれかも↓「分裂膝蓋骨(ぶんれつしつがいこつ)」について解説していきたいと思います。分裂膝蓋骨とは、下の写真の赤丸の「膝蓋骨(ひざのお皿)」が、
2025.07.07 11:20膝が痛い時に「どこの組織」が痛みを出してる?(膝蓋下脂肪体) ー宮崎市清武町のしみず整骨院ー宮崎市清武町のしみず整骨院です。今日は、膝が痛い時にどこの組織が痛みを出していることが多いのか?について説明していきたいと思います。膝痛がある場合、膝周辺の・筋肉・靭帯・軟骨など痛みを出していることが多いのですが、その中でも「膝蓋下脂肪体」と呼ばれる脂肪組織が痛みを出していることが多いと言われています。これは痛みを感じるセンサー(自由神経...