2024.05.09 23:15足のアーチは大丈夫!? ーシンスプリント・有痛性外脛骨の方はチェックしてみましょう!ー宮崎市清武町の「しみず整骨院」です。今日は、足の痛み(ひざ・すね・かかとなど)と関係が深い、「足のアーチ」をチェックする検査方法を紹介していきます。足には3つのアーチがあります。①内側縦アーチ②外側縦アーチ③横アーチ※足のアーチに関してはこちら↓の記事で詳しく説明しています。
2024.03.29 23:00スポーツをする学生に読んでほしい! -痛みがある際の練習メニューの決め方について-宮崎市清武町のしみず整骨院です。今日のブログのお題は、スポーツをする学生に読んでほしい!「痛みがある際の練習メニューの決め方について」です。体のどこかに痛みがある時に、「どこまで練習を行っていいのか?」と悩むことはありませんか?痛みというのは体からのサインです。そのサインを無視して練習を続けるとケガにつながる場合が多いため、自分の体の状態...
2023.12.18 09:05「ふくらはぎ」と「膝内側の痛み(鵞足炎)」の関係について宮崎市清武町にある整骨院、「しみず整骨院」です。突然ですが、「かかと上げ」という運動を連続で20回行うと、ふくらはぎに疲労感が出てきませんか?※下の写真のような運動「かかと上げ」↓
2023.10.13 12:41スポーツ選手なら一度はチェックするべき「股関節の動き(柔軟性)」について② -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町にある整骨院、「しみず整骨院」です。前回の記事↓に続いて、
2023.09.21 13:36スポーツ選手なら一度はチェックするべき「股関節の動き(柔軟性)」について -宮崎市清武町のしみず整骨院-宮崎市清武町の「しみず整骨院」です。スポーツ選手にとって「股関節の動き(柔軟性)」は非常に重要です。特に下の写真のようなに足を後方へ動かす、「股関節の伸展」という動作は制限が出やすく、その制限の影響で腰痛・股関節痛・膝痛を引き起こす可能性があります。
2023.07.21 10:00膝痛(ひざ痛) ー 立つ・座る時に「膝」が内側に入ってしまう方は注意が必要です。 ー宮崎市清武町にある「しみず整骨院」です。膝に痛みがある方で椅子からの「立ち上がり動作」・「座る動作」で、膝が内側に入ってしまう方は以外と多いです。※下の写真のような感じで「膝」が「つま先」よりも内側に入る方は注意が必要です。
2023.07.15 05:00「足首が硬い」と思う人向け ー足首を柔らかくする運動ー宮崎市清武町にある整骨院、「しみず整骨院」です。今日は「足首が硬い」と思う人におすすめの運動を紹介していきたいと思います。「足首が硬い」と言っても、いろいろな動きがあるため今日は特に硬くなりやすい動きであるこの動き↓
2023.06.23 23:40膝を曲げる時に必要な関節(骨)の動き ー 膝前面のお皿(膝蓋骨)ー宮崎市清武町にある整骨院、「しみず整骨院」です。今日は、膝を曲げる際に大切な「膝のお皿の動き(膝蓋骨)」について説明していきます。膝を曲げる(しゃがむ)動作を行う際に、
2023.06.10 02:43膝前面の「痛み」、しゃがむ動作で「動きづらさ」を感じる時に確認してほしい筋肉について宮崎市清武町にある「しみず整骨院」です。膝痛でも・膝の前面・膝の後面・膝の外側・膝の内側など痛みを感じる部位がいろいろあります。その中でも、膝前面の痛みと関係が深い筋肉「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」↓
2023.05.02 09:15スポーツ障害(足) 有痛性外脛骨(ゆうつうせいがいけいこつ)障害宮崎市清武町にある整骨院、「しみず整骨院」です。今日は、スポーツをしている学生に多い、「有痛性外脛骨障害(ゆうつうせいがいけいこつ)」の説明をしていきます。有痛性外脛骨は、足の内くるぶし前下方部分に硬い隆起物が触れるようになり、その部分を押えると痛みが出るのが特徴です。
2022.11.17 08:55スポーツする際に確認してほしい動作 ー 足の痛み ー宮崎市清武町にある「しみず整骨院」です。 スポーツで前に踏み込む動作をする際に、「膝のお皿(膝蓋骨)」と「足のつま先」の向きを意識したことはありますか? 例えば、 ①膝のお皿に対して、つま先が外を向いてしまっている状態で前に踏み込む。